診療日記18 お子さんのほくろ除去について

 

こんにちは。

今回は小学生低学年くらいのお子さんのほくろ除去について。

あまり多くはありませんが、10歳に満たないお子さんが、ホクロの除去について相談されにくることがあります。

といっても、本人の意思で受診することはほとんどないですね。

詳しく話を聞いてみると、お母さん(もしくはお父さん)がお子さんのホクロを気にしている。

お子さん本人に「とりたいの?」と聞いてみると、首をかしげたり、「別にとりたくはない」ということが結構多いです。

 

そんな時は治療をお勧めしていません。

ご本人がホクロを気にして、何とかならないものかと思うまで(思うようにならないかも)待っていただきます。

 

なぜなら、治療には痛みや合併症のリスクがかならずあり、健康に影響を及ぼす可能性がないホクロでしたら、治療を受ける本人の意思がとても大切だからです。

 

私も父親ですので、親御さんの気持ち(親心)もよく分かります。

しかし、治療を受けるのはお子さん本人です。
本人の「治療を受けたい」という気持ちが大切であると考えています。